道の駅紹介:道の駅 ならは

道の駅

Jヴィレッジ推しなんですが…

一言でいうと、立派なんだけど、生かし切れていない、もったいなさがあって、と。

Jヴィレッジ感?

Jヴィレッジ近く、6号線沿いにあって、それを見下ろす小高い丘の上に設置されている。

いい場所に構えているなあ、という第一印象です。

二つ入口があり、それぞれ信号が設置してあって、出入りはスムーズにできると思う。

丘を上っていくと駐車場が、広くとってあって、見渡すことができるので、停めやすい。

大型も問題ないでしょう。

Jヴィレッジの持つ現代的なイメージ?

建屋は巨大。

東日本大震災により、休業を余儀なくされ、また警察署の臨時庁舎として使われていた、とのこと。

2021年4月に、道の駅として、再スタートされたそうです。

6号線からみると何かの基地か、宇宙船のような形状をしているのだが、駐車のために先ほどの丘を上っていくと、宇宙船ルックスの反対側に停めることになり、中に入ると当然、外見は見られないので、そのすごさが見られない。

警察署として使われたこともわかる

入口側は、立派な大きな道の駅、と理解することはできるが、”Jヴィレッジ感”を思わせるような形状ではないような…

すでに、この時点で、サッカー、復興、海の幸、から離れてしまっている。

警察署として、使われていたことで、何かのぎこちなさが残っているのでしょうか?

じゃ、売りは温泉、かな?

さらに、ここには、温泉施設があって、長距離ドライバーの方々も立ち寄っているようだ。

でも、案内や看板は、あまり出されておらず、表をウロウロしても、概要が見えてこない。

つまり、説明が少ないので、入るのを、辞めとこうと、私は思ってしまったくらい。

サイン入りユニフォームが山のように飾られている、とか、試合のポスターが所狭しと貼ってある、とか、選手と子供達との写真が、サイン入りボールが、スパイクが、DVDが、などなど、えげつない程、売らんかな根性で、世間は満ち溢れているのに、ここは淡白すぎて、という感じ。

量販店並みのPOSは、期待していないけど、なんだかなぁ、と拍子抜けしてしまいました。

民間とは違うのかな?

売りたいものアピールがない?

地産品として、海産物の陳列も、品数薄く、という感じです。

サッカー関連、多種多様、地産商品、どかーんと、置いて欲しかった。

東京近辺では、お目にかかることも無いような、魚類や、その加工品などがあったら、飲兵衛は買ってしまうものでは、ないか?

私は、下戸ですが、飲めたら、その肴にすごくいい、と感じる商品は、道の駅でたくさん見かけるので。

震災からの復興で、手が回らないんだよ、あるいは、色々と制限があって、現状以上のことが出来ないんだよ、と言われるのであれば、この記事全体を削除させていただきますが、条件のそろわない道の駅で、頑張っているところは、いくらでもあると思います。

傍目に見ても、上記の売れるアイテムがいくつも出てくるのに、なんで?思ってしまう。

食堂は、なぜか役所の食堂みたく、”基地感”や”現代的なイメージ”も無いので、足を踏み入れる気も起きず。

外装に力を入れすぎているのかな、宝の持ち腐れという言葉が浮かび上がってきます。

多才、多彩、いずれの言葉も、この道の駅にあっているように思えますが、別の言葉でいうと”もったいない”、だと私は感じました。

次回、温泉入りに来れたらと考えますが、あんまり変わってなかったら、がっかりするかもしれません。

お問い合わせや、リクエストなどがございましたら、お気軽にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました