道の駅紹介:道の駅あずの里いちはら

道の駅

道の駅「あずの里いちはら」

国道沿いでもない、なんで、こんなところに?

国道297号線から外れた何にもない場所にある、ように見えた。

後述の公園ありきなのかなあ、と。

見た目は、パーキングエリア。駐車場、建物、森などが見事に調和して、いるように見えました。

綺麗にまとまった本館、に見えました

道路、駐車場が同じ高さにあり、階段を数段上がった程度の高さに本館がある。

駐車場は、第二駐車場なども含めると100台を超えるキャパ。本館前の駐車場は小さいけど。大型は数えるほどで、二輪用は無かったように思う。

本館の半分は、地産野菜の販売エリアなんだけど、少々中身は寂しい。

目新しい野菜などはなく、地元の方々向けでしょうか。

千葉県にある道の駅は、どこも素晴らしい地産野菜販売所があったとおもったんですけど、こちらは、品数がいまいち少ない印象です。

目立ったのは、落花生のコーナーぐらいで、千葉ですからね、数種類用されていました。他には、取り立ててというものは無かったように思います。

夕方閉店前のタイミングで。もっと山盛りに売っていたんでしょうけど。

個人的には、ヘラクレスオオカブトを売っていたので、これは買って、じっくり見てみたいと思ったけれど。

デカすぎて、販売用の虫かごの中で、方向転換が出来ないな、かわいそう、と思ったので。

レストランというよりカフェな見た目

残りのエリアで、端にあるのがレストランエリア。食堂ではない。見た目カフェ。

元々、それほどの広さがないのだが、コロナ過ということで、テーブルなどが撤去されて、あまり人が入れない。

本館の外を向いて、カウンターが設置されていたが、見える景色がトイレでは。

丘の上や、その先が推しコンテンツなんです

本館とトイレの奥に、階段と上り坂が設置してあり、行きつく先が高すぎて、見えない。

上るのは、結構つらい。50段ぐらいだったかな。

老人はあきらめるぞ。

これで半分ぐらい。先が見えない。

上りきると、”いい丘”が設置してあり、手前は芝生の広がるBBQ広場だ。

道の駅で買って、この広場で焼く?という方程式があるのかな?

なかなかの広さがあって、これはいいです。野菜をどんどん焼きたくなる。

さらに、農業公園も設置、というか、一番面積を取っていて、これが、一押しのコンテンツだったのか。わかりづらかったっす、すみません。

農業公園の入り口らしきところ。その先は、広大、と思ったけれど、暑さのため、挫けました。

収穫の秋がピークシーズンなのかな?

花見の名所らしけれど、大人数で、花見するなと張り紙が残っていた。

だったら、来る人がいないんじゃないでしょうか。

全体的に、アピール弱めなんです

道のお向かいに、ゴミの仕分け業者の工場があり、平日はドンガラやってている音が、結構聞こえてくる。

車の中で一休みもしづらいし、階段を上がっていかないとゆっくりできるスペースも見つからないし、とだれのための施設なのかわからないところでした。

別棟で木の家ふるさとハウスがあって、こちらで料理体験などができると。

子供向けにはいいかもしれませんが、見た目ほどの充実感は無かったように感じます。

お問い合わせやリクエストなどがあれば、お気軽にどうぞ。

あずの里いちはら(あずのさといちはら)ホームページ:リンク切れしています

道の駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました