Dulton 商品紹介1-1:歯ブラシホルダー

商品紹介

さっそくではありますが、Dultonの代表的な商品を。

4-holes Tooth Brush Holder!!!

歯ブラシを立ててみた

ドラえもんでもこんなに派手に紹介する必要はありませんね。

日本の賃貸アパートの洗面所は、割とものを置くスペースがなく、歯ブラシ置き場となると、鏡台に作りつけてあるものや、うがい用のコップで済ませてしまうのですが、これはあえて、場所をとって歯ブラシを立てておく!ものです。

会社で利用

実は、会社で使っていました。ロッカーなどの設定がない事務所では、デスクの中に、歯磨き歯ブラシ、人によってはコップなども保管していると思います。

しかし、時間のない昼休みに歯を磨いた後、乾燥する時間もなく、ウェットな歯ブラシをデスクの中にしまうのは、ちと気が引けるのは、私だけではないはず。

衛生環境の見地からもよろしくないと考えます。

利用者の健康にも影響する可能性がありますし、デスクの内部に、カビや錆を起こす原因となりかねない、と少々気持ち悪いと感じて、周りの方々を見ていました。

そこで、私は、デスク上に、ペン立てに隠れるように、このホルダーで、歯ブラシを立てていました。いかにも歯ブラシ立て、とは見えないデザインであることもあって、女子受けを狙っていましたが、それほど受けず。

まあ、歯ブラシを乾燥させるための、保健目的ですので…

ペン立てがないと、歯ブラシが目立って、上司に呼ばれることがある恐れもありますので、その点は自己責任で、お願いいたします。

同形状の傘立て

実は、この商品には、同形状の製品がございまして、それは傘立て!

Umbrella Standですね。なんでだとスタンドで、歯ブラシホルダーなのかは不明。

Dultonさん、洒落が効いていますね、と。

傘の重量に負けないように、それなりに厚みと重量があります。

残念ながら持っていないのですが、ほしかったなあ、でも玄関狭いから無理か。

製品の性格上、歯ブラシの保管場所は、まるっきり違って離れているので、並べて見比べることもないか。

いずれも、周りと溶け込むデザインが為せる技、なのかな、と素人ながらに思いました。

こんな感じで、紹介していきます。

リクエスト、ご質問などございましたら、お気軽にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました