道の駅紹介:道の駅 果樹公園あしがくぼ

道の駅

道の駅果樹公園あしがくぼ

アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】

夜でも、車中泊目的のお客様だけではない。

国道16号線から、299号線に曲がって、甲府方面に向かう道で、最初の道の駅となります。

この先、山が深くなるにつれて、道の駅が4つ続くのですが、その最初にあたります。

横瀬川という清流の辺りにあるのですが、初めて、こちらを訪れたときは、夜中でした。

横瀬川を観む。鮎釣の漁場作りの途中かな?

当然営業などはされておらず、トイレの利用のみ。

全体像もわからずに終わりましたが、見た目は幻想的でした。

この道の駅のすぐ上には、西武秩父線の芦ヶ久保駅があり、ホームに電車が入線してくると、真っ暗な山の中腹に窓の明かりが走って、いい感じでした。

今回も同様の時間帯に通りましたが、駐車場には、地元の人と思われる2輪、4輪の走り屋の方々が休憩中。

排気音と排気ガスを出しまくる系の方々とは違い、走りを極めようとする方々でしたね、普通の二輪、四輪よりはうるさいかもしれないけれど。

この前を走る299号線は、路面が綺麗で、はがれたり、波打っているようなところがないので、走りやすい。

前後の峠道は、カーブとアップダウンが続き、その手の方々には、いい練習になると思います。

音も聞こえてこないし、走り屋の方々もエンジンを切っているので、聞こえてくるのは、川のせせらぎだけ、だったような気がします。

朝〜昼は、爽やか

ちなみに、朝や昼には、こんどはツーリングライダーが休憩をしている姿をよく見かけます。

飯能辺りから299号線をずっと登ってきて、休憩したくなる距離感でもあり、ずっと上ってきた峠道が、緩やかになる谷間に設置された、この道の駅は、位置的にはいいのだろう、と思います。

広めの駐車場、整った店舗

目印にもなるような立派なトイレの前が、広場になっていますが、その前が二輪用の駐車場。

一番お金がかかっていそうな建物は、トイレ。敷地に入るとまず最初に目に入る。

実質的には、一番いい場所に、オートバイが停められるようになっています。屋根は無いけど。

1台1台、区分けの線を入れて欲しいような…

駐車場は、割とぐるっと回るように、誘導されるが、大型車向けに作ったのだろうか、小型車はそれほど多くは停められないようです。

大型、小型は、分けてあり、大型ゾーンは、車中泊車両が割と多い。

建屋は、トイレを除いて、山小屋風に揃えられており、地産野菜の販売所、レストラン、食事用のホール(?)、野菜加工所などがあります。

販売所+情報館 なのかな?
食品加工所とは、土産物作るところ?この前の道を登っていくと芦ヶ久保駅のホームに繋がる。

レストランには、川に突き出したテラス席なども用意されている。

こういった人が集まる店舗というだけでなく、菜園の紹介、キャンプ場などの窓口、川名釣りなども行っており、山間の村の中心、ということになるのでしょうか。

春には桜が、夏にはキャンプなどなど、セールスポイントも多いので、電車で来られる方も多いようです。

派手さは無いけど、道の駅はこうあるべき、道の駅の原点かな、と思いました。

お問い合わせやリクエストなどがございましたら、お気軽にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました