道の駅紹介:道の駅風和里しばやま と 空の駅風和里しばやま

道の駅

道の駅 風和里しばやま

空の駅 風和里しばやま

国土交通省関東地方整備局 *国土交通省運営の道の駅紹介ページ

アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】

空の駅、だよね?

最初は、”道の駅”のことを知らずに、”空の駅”に行ってしまいました。成田空港からは、10分かからない距離で、セスナが展示されているので、”空の駅”としては、ありかな?と。

地産品販売所としては、十分な内容で、近隣の方々が利用するにはちょうどいいかも。

駐車場のキャパシティは、小型車向けは、それほどありませんが、大型車用が、道を隔てて反対側にある。二輪向けは無い。

ほぼ、全体像。手前から販売所、トイレ、レストラン。左手にセスナが置いてある。BBQのエリアもある。
セスナにしては大きいかな?詳しくわからないものでして…
更にわからないです、京成線の旧車両?

空港関連のお土産も取り扱われていますが、オタク系の方々が、それ目的にやってきても、物足りないかもね、というのが私の感想です。

地産品、千葉土産、空港関連、ほぼ期待通りの商品ラインナップ。

でも、ブログの1回分にするには、ほかの空の駅(空のえき そ・ら・ら)や、川の駅などと比較すると、コンテンツ少な目だし、掲載するのはちょっと物足りないなあ、と思って立ち去ったのですが、九十九里浜方面に向かう途中、”道の駅 風和里しばやま” と道路標識で、見つけ、思わず、目をこすって、二度見してしまいました。

空のえき そ・ら・ら;

 モット・モト:空のえき そ・ら・ら

 公式ホームページ:空のえき そ・ら・ら

道の駅・川の駅 水の郷さわら;

 モット・モト:道の駅・川の駅 水の郷さわら

 公式ホームページ:道の駅 川の駅 水の郷さわら

実は、道の駅もあるんだ。

”道の駅”に間違いない。

で、”道の駅”側に行ってきました。

*実は、ホームページで、姉妹店であることを説明してある。

このあたりって、埴輪が見つかったこともあり、埴輪の町なんですね。

この道の駅は、芝山はにわ道沿いにあるくらいですから。

この道を走っていると、道沿いに、人型埴輪が一定間隔で立てられているのですが、どうも表情が怖い。

道の駅は、道の駅らしい

道の駅には、ゆるキャラ、というよりも、動くぬいぐるみはおらず、マスコット的なキャラが設置されてました。

どう突っ込んだらいいかわからん。

道の駅自体、というか、町の一角にあって、大きな駐車場をもった地産品販売所と言えばイメージしやすい。

写真では大きいのか、小さいのかわからないでしょ。
道路から。すっごい野菜推し。

駐車場がドラッグストアのYac’sと兼用になっているけれど。

販売所は、綺麗に維持されており、いかにも野菜を直に、安く、大量に、という感じではない。

販売所は充実。
千葉って、色々名産品があるんだ、と改めて思う。

まあ、千葉ですから、どこでも新鮮野菜が手に入るような事情もあるでしょうし、と勝手に想像いたしました。

食堂エリアだったらしいけれど、休業中でした。

二輪用専用駐車場は見当たらず、一方、大型車用は、同じエリアにあるが、金網で仕切られており、危険管理がされているということかな?

場所柄、ダンプなどはひっきりなしに往来しているから、需要はあるんでしょうね。

駐車場奥の広場。

関係性を明確にした方が…

ホームページを見て、初めて理解したのですが、確かに、道の駅/空の駅で、区別はされている。

しかし、以降の命名が完全に同じなので、間違えて向かってしまう人はいるのでは、と思います。

看板でも立てて、「姉妹店 xxx もよろしく」と地図でもあればわかりやすかったかも。

もしくは、あったのかもしれません。その場合には、申し訳ないのですが、アピールを強くしていただけると、少し安心するのですが…

お問い合わせやリクエストなどがございましたら、お気軽にどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました