国土交通省関東地方整備局 *国土交通省運営の道の駅紹介ページ
アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】渋すぎる見た目
ここは群馬県桐生市だったとは、知りませんでした。
国道50号線から、国道122号線に入って、わたらせ渓谷鐵道沿いに、かなり奥までやってきたつもりだったんですが…
位置的にも、見た目的にも、元々、峠の~とか、xx茶屋という感じで、営業されていたんだろうなあ、と想像いたしましたが、HPを拝見させていただくと、道の駅くろほねやまびこ桐生市黒保根町生産物直売所、と表記があったので、販売所からスタートしたのかもしれませんね。
こじんまりとした道の駅で、ゆったりとした時間を感じます。
ちなみに、間違えて、入ってしまいそうになったけど、お隣に、ファミマがあるが、完全に別の経営らしいですね、駐車場分断されていますしね。
他の道の駅だったら、同族経営?にして、コンビニの中で、地産品の販売をしたりするほうが、多いかもと思います。
そういった点については、素人なので、どちらがメリットあるのか、わからず、掘り下げませんけど。
コンパクトに纏まった形
駐車場は綺麗に整備されていて、二つの建屋を取り囲む形で、配置され、入り口と出口が分離されており、ちゃんとしてる感がある。第二、第三の駐車場も出来ており、その点では、問題ない。
二輪向けは、無かったような。全体に傾斜した場所で、駐車場も傾斜しているところがあるので、注意。大型車の区画はありますが、停まられると他の車の出入りが難しくなるんじゃないかな。
販売所と食堂とに分かれているが、今現在は、食事、休憩コーナーは、午後2時で、野菜販売所は、4時で営業が終わる、とあり、なかなか大変なようだ。
実際には、家族で営業されているのでは、と思うほど、従業員の方が少ない。
緊急事態宣言下で、そうしているのか?
いずれにしても、伺ったときには、食堂に入れず、どんな料理が提供されるかわからなかったが、山菜xxなんだろうな、HPみると、そういう麺類がならんでいるので。
でも、HPは放置されている感があるので、こういう時こそ、情報発信してほしいなあ。
また、販売所も、山菜関係が多く、まあ、そうでしょうね。
近所の方々が、生鮮野菜を求めて、というわけではないですね。
手入れが行き届いていない感
色々と整理整頓されておらず、いろんなものが放置されている。
建屋の壁なども、何年も手入れがされておらず、塗装がはがれかかっているので、それなりに綺麗にしてほしいな、と。
今回は、車で訪問したのですが、バイクだとね、一度エンジンを止めると、しばらくその場所にいたくなるものなので、わりとそれぞれの場所で、じっくり見てしまう。
ツーリング集団がここに立ち寄ることも多いと思うのですが、あまり気持ちよく立ち去れないと思う部分も見えてしまったので。
大人数のお客が来た場合、対応もなかなか出来ないでしょうしね。
道の駅として、それなりの維持管理をすすめてほしいかったですね。
お問い合わせやリクエストなどがございましたら、お気軽にどうぞ。
コメント